鼻整形は顔の印象を大きく左右する人気の美容施術ですが、「いかにも整形」と分かるような不自然な仕上がりを避けたい方は、多くいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では整形感が出やすい鼻の特徴と、ナチュラルな美しさを叶えるためのポイントを解説します。
いかにも整形とわかる鼻の特徴
仕上がりが不自然に見えてしまう鼻の特徴には、いくつかの共通点があります。
鼻筋・鼻根部が不自然に高すぎる

顔全体の骨格や他のパーツと比べたとき、鼻筋が高すぎてバランスが悪く見えることがあります。
特に眉間のすぐ下(鼻根部)から急に鼻が高くなると、人工的に見えやすくなります。
鼻筋に段差や直線的なラインがある

自然な鼻はゆるやかなカーブを描いていますが、整形後に鼻根や鼻筋に直線的なラインができると、周りから見たときに違和感を抱かれやすいです。
完璧すぎる直線は「やりすぎ感」につながるため、避けた方がよいでしょう。
小鼻の幅が極端に狭い

小鼻縮小術をやりすぎてしまうと、鼻の穴のバランスが崩れ、却って目立つ場合があります。
顔全体とのバランスが崩れるほか、呼吸に影響が出る可能性も考えられます。
鼻先が尖りすぎている

鼻尖形成術や軟骨移植によって鼻先が極端に尖ってしまうと、やわらかさや女性らしさが失われがちです。
鼻の先端は自然な丸みを帯びている状態が多いため、尖りすぎると整形感が強くなります。
鼻筋や鼻先の色が白っぽく見える

プロテーゼを皮膚の浅い位置に挿入した場合、皮膚を通して白っぽく見えることがあります。
日光など光の下で白く見えやすく、整形がバレる原因にもなります。
表情を変えたときに鼻の動きが不自然

挿入した素材が合っていなかったり、施術を受けたばかりでなじんでいなかったりすると、表情と鼻の動きが合わず、違和感を感じられることがあります。
顔全体とのバランスが悪い

鼻だけが際立っていたり、他のパーツととのバランスに不自然さがあると、整形を疑われやすくなります。
関連記事:鼻の形に合わせた整形の種類一覧|綺麗な鼻の定義とは
鼻整形で“自然”な仕上がりを目指すには
ナチュラルな鼻整形を目指すには、施術前の計画と施術後のケアが非常に重要です。
顔全体のバランスを重視する
鼻だけを見てデザインするのではなく、目・口・輪郭とのバランスを考慮し、ナチュラルな形に整えることが大切です。
欲張りすぎないデザインにとどめる
「もっと高く」「もっと細く」と望みすぎると、整形感が出やすくなります。理想と現実のバランスを見極めたうえで、最大限できる範囲で施術を受けることが大切です。
自然な範囲にとどめつつ、しっかりと効果を出すにはオーダーメイドプロテーゼがおすすめです。
セレクトクリニックでは、患者様一人ひとりの顔立ちや骨格に合わせ、自然で違和感のない仕上がりを実現します。
術後のアフターケアを徹底
ダウンタイム中の適切なケアや定期的な診察によって、腫れや傷の治癒をスムーズに進め、化膿や挿入物のズレといったトラブルを防げます。
関連記事:鼻を高くするおすすめの方法とは?セルフケアと美容整形を比較
鼻整形を受けるクリニック選びのポイント
鼻整形を受ける際は、クリニック選びも重要です。後悔のない施術を受けるためのクリニック選びのポイントをご紹介します。
ビフォーアフター症例の掲載が豊富
症例写真が多く掲載されているクリニックは、経験や実績が豊富な証拠です。
自分と似たタイプの症例を見つけることができれば、施術後のイメージをしやすくなります。
医師の経験が豊富・技術が高い
鼻の整形は顔の印象を大きく左右する繊細な施術です。そのため、クリニック選びでは医師の経験と技術力が非常に重要です。
経験豊富な医師は骨格や皮膚の特性を的確に見極め、自然で美しい仕上がりを実現できます。
カウンセリングで納得いくまで相談できる
無料カウンセリングを実施しているなど、施術の説明だけでなく、悩みの相談もできるクリニックを選びましょう。
施術前にしっかりとカウンセリングを行うことで、理想の鼻に近づくことができます。
施術方法の選択肢が豊富
ヒアルロン酸注入やプロテーゼ挿入・軟骨移植など、複数の選択肢から自分に合う方法を提案してもらえるクリニックがおすすめです。
傷跡や不自然さを防ぐ術式を扱っている
自家組織の移植やオーダーメイドのプロテーゼを使用しているクリニックは、自然な仕上がり、そしていかにトラブルを起こさないかを追求します。
セレクトクリニックでは、念入りなシミュレーションと顔全体のバランスに合わせたオーダーメイドプロテーゼ設計により、自然な触り心地と美しいラインを実現できるよう配慮しています。
セレクトクリニックの鼻整形
セレクトクリニックでは一人ひとりの鼻の形・顔立ち・骨格に応じ、ナチュラルに美しく見える鼻のラインをご提案しています。
やりすぎた感を感じる整形ではなく、「もともと綺麗な鼻だったように見える仕上がり」にこだわり、患者様の理想と安全性を両立した施術を行っています。
鼻中隔延長+鼻尖形成
鼻の中心にある軟骨「鼻中隔軟骨」に耳介軟骨や肋軟骨を移植し、鼻先の高さや向きを調整する施術です。正面から鼻の穴が見えて目立つ方や、鼻先が低く全体的に鼻が丸く見える方に適しています。
また、鼻柱に軟骨を移植することで人中が短く見えるようになります。鼻だけでなく顔全体のバランスもよくなる手術となります。
セレクトクリニックの鼻中隔延長術を詳しく見てみる
セレクトクリニックの鼻尖形成術を詳しく見てみる
オーダーメイドプロテーゼ
既製品のプロテーゼを使わず、一人ひとりの鼻に合ったオーダーメイドのプロテーゼを挿入する施術です。
CTスキャンを用いて骨の形に合わせてプロテーゼを作成するため、ずれにくくご自身の鼻の形にあったプロテーゼを作成することが可能です。
また、ミリ単位でデザインの調整ができるため理想の形に近づけることができます。
関連記事:プロテーゼを用いた隆鼻術のメリット・デメリットを解説|セレクトクリニック
セレクトクリニックの隆鼻術シリコンプロテーゼを詳しく見てみる
鼻翼縮小術
小鼻を切開して縫い縮めることで、左右の幅を縮小し、コンパクトな鼻に整える施術です。厚みがあり鼻が大きく見える方や、にんにく鼻・豚鼻などと呼ばれる個性的な鼻の形にも有効です。
関連記事:【鼻尖縮小術】セレクトクリニックの鼻整形で気になる団子鼻を改善へ!
ワシ鼻・ハンプ切除
鼻筋に骨や軟骨による出っ張りを切除することでなめらかな鼻筋を叶える施術です。
凛々しく存在感のある鼻から、忘れ鼻に近い落ち着いた印象の鼻になり、顔全体の印象も大きく変化します。
関連記事:ハンプ切除のメリット・デメリット・リスクについて解説
ヒアルロン酸注入(ボラックス)
メスを入れる施術に抵抗がある方は、鼻に適した「ボラックス」と呼ばれるヒアルロン酸を注入することもおすすめです。
注入する量を細かく調整することで、希望に合わせて鼻筋や鼻先の高さを自由に決定できます。
関連記事:ビフォーアフター有|鼻のヒアルロン酸とは?効果やメリット・痛み・ダウンタイムなどについて専門医師が徹底解説
セレクトクリニックのヒアルロン酸注入(クレヴィエル)を詳しく見てみる

まとめ
鼻整形で理想の鼻を手に入れるには、「バレにくい自然な仕上がり」が特徴です。
セレクトクリニックでは今回ご紹介した施術のほか、それぞれを組み合わせた「鼻フル整形」にも対応しています。
信頼できるクリニックで安心して施術を受けるためにも、まずはお気軽にご相談ください。