赤み・色素沈着・クレーターなどニキビ跡にはさまざまなタイプがあり、セルフケアでは改善が難しいことも多いため、症状に合った適切な治療を早めに行うことが重要です。
セレクトクリニックでは、アドバテックスレーザー・キュアジェット・ポテンツァなどの先進治療で、一人ひとりに合った施術をご提案。
本記事では、ニキビ跡の種類や原因、治療法、施術後の注意点や予防法まで詳しくご紹介します。
自力でニキビ跡を“消す”方法はない
ニキビ跡にはいくつかの種類に分類されます。
ニキビ跡の凹み、ニキビ跡の赤み、ニキビ跡の色素沈着、しこり、ケロイドなどありますが、どれも治るのに非常に時間がかかったり、セルフケアだけでは限界があり、完治が難しい場合がほとんどです。
ニキビ跡にコンプレックスを感じている場合は、早めに医療機関の治療を受けることを検討してみてください。
ニキビ跡を消すおすすめの美容施術
アドバテックスレーザー(ADVATx)
アドバテックスレーザーは、589nmと1319nmの2つの波長を搭載し、ニキビ、赤み、毛細血管拡張、酒さ、毛穴の開き、小じわ、肌の引き締め、肌質改善といった多様なお肌の悩みに対応できる最新のレーザーです。
現在までに25の疾患に対してFDAの承認を取得し、特に肌の赤みや毛穴の開きの改善を中心に、様々な肌の悩みを解決します。
ニキビ跡の赤み、酒さ、アクティブなニキビにも効果があります。
589nmは血管系に反応することで毛細血管の縮小やニキビのアクネ菌の殺菌作用などを行えます。
また、ポルフェリンをターゲットにもしているためポルフェリンを抑制し炎症を抑制することでアクティブなニキビの治療まで可能なレーザーです。
1319nmの波長の深達度は2㎜まであり、この波長のレーザーを照射することで皮脂腺へアプローチし皮脂分泌を抑制したり、コラーゲン生成を促すことで肌質改善やスキンリジュビネーションも行うことができます。
照射直後から肌のツヤ感がアップし、イベントや大事なご予定などの前に受けられるとお肌のツヤやハリ感がアップすることから「PartyLaser」パーティーレーザーとも言われています。
関連記事:ニキビ跡や赤みにさよなら!アドバテックスレーザーとは
キュアジェット
宇宙工学から応用されたジェット(空気圧)方式によって、皮膚の表皮および真皮層に針を使わずにジェット噴射で薬剤を肌内部に浸透させることのできる機器です。
針を使用しないでジェット(霧)の力で薬剤を肌に注入するスキンブースター施術で皮下の組織を断裂させるというサブシジョンの働きと薬剤の注入が同時に可能です。
ニキビ跡のクレーターや凹んだ傷跡、ぽっかり開いた毛穴などにはコンタクトモード(接触モード)で線維化した組織を断ち切りながら(マイクロサブシジョン)薬剤を注入することで気になっている部位1つ1つにターゲットを絞りながら効果的に治療が行えます特にニキビ跡、毛穴、瘢痕、小じわなどの改善に効果的です。
また、トーニングモードは肌に抵触して噴射するコンタクトモードとは違い、肌から離して肌全体へ噴射してジュベルックやレニスナなどお悩みにあった薬剤の成分を注入できるので、くすみの改善やトーンアップなど肌質改善が期待できます。
ハンドピース先端を数センチ離してお悩み別に選んだ薬剤をお肌全体に噴射して治療します。金属アレルギーがあり注射治療ができない方にも治療を受けていただくことが可能です。
関連記事:【症例掲載】キュアジェットとは?ニキビ跡やクレーターの最新治療!
▼追加可能な薬剤
ジュベルック
ポリ乳酸と非架橋ヒアルロン酸の2つの成分からなるものでコラーゲンの生成を促進する働きがあり、肌のハリやニキビ跡、毛穴の開き、シワなど多くの悩みにアプローチが可能です。
ジュベルックのPDLLAの粒子は、形が丸くなるように作られています。そのため周囲の細胞に対して過度な刺激を与えず、肉芽形成やしこり(皮下硬結)といった副作用リスクも少なくなりました。
注入後は1~2年かけてゆっくりと、水と二酸化炭素に分解されていきます。そのため効果の持続性が期待できます。
レニスナ
ジュベルックと同じくポリ乳酸(PDLLA)を主成分とした製剤で、ボリュームを補うような働きが期待できるため、韓国ではジュベルックボリュームと呼ばれている施術です。
コラーゲンの生成を促進することで、肌のハリやツヤ、ほうれい線、マリオネットライン、頬のコケ、二キビ跡のへこみ、刻まれたシワなどの症状にアプローチが可能です。
キュアジェットを併用する場合、ジェットの力で皮膚表層にも少量を分散させてレニスナを使用可能になるので、ニキビ跡のへこみ、刻まれた眉間や額、首のシワ、毛穴の治療としても使うことが可能です。
薬剤を肌に注入した後は、1~2年かけてゆっくりと体内に吸収されるため、持続的な効果が期待できます。
日本の厚生労働省にあたる機関の米国食品医薬品局(FDA)や韓国食品医薬品安全省(MFDS)では、PDLLAについて手術用の縫合糸などの用途で承認しており、安全性の高い成分です。
トライフィルプロ
トライフィルプロは皮膚の下にあるニキビ跡で固くなってしまった組織へCO2ガスと薬剤を順番に注入することで、ニキビ跡の原因となる瘢痕組織を水平方向に切り離し、正常な組織の再構築を促進する治療です。
組織の癒着を剥がすことで、コラーゲン生成が促進されるので、肌のシワ改善や毛穴の開き改善効果があります。また、凹みの目立つクレーターのニキビ跡をふっくら持ち上げ、きめ細かい肌が期待できます。
従来のサブシジョン治療と比較して、施術中の出血やダウンタイム、色素沈着のリスクが少ない治療になります。
関連記事:【症例掲載】トライフィルプロとは?さまざまな肌悩み改善に効果的な施術方法について解説
▼追加可能な薬剤
ジュベルック
ポリ乳酸と非架橋ヒアルロン酸の2つの成分からなるものでコラーゲンの生成を促進する働きがあり、肌のハリやニキビ跡、毛穴の開き、シワなど多くの悩みにアプローチが可能です。
ジュベルックのPDLLAの粒子は、形が丸くなるように作られています。そのため周囲の細胞に対して過度な刺激を与えず、肉芽形成やしこり(皮下硬結)といった副作用リスクも少なくなりました。
注入後は1~2年かけてゆっくりと、水と二酸化炭素に分解されていきます。そのため効果の持続性が期待できます。
レニスナ
ジュベルックと同じくポリ乳酸(PDLLA)を主成分とした製剤で、ボリュームを補うような働きが期待できるため、韓国ではジュベルックボリュームと呼ばれている施術です。
コラーゲンの生成を促進することで、肌のハリやツヤ、ほうれい線、マリオネットライン、頬のコケ、二キビ跡のへこみ、刻まれたシワなどの症状にアプローチが可能です。
キュアジェットを併用する場合、ジェットの力で皮膚表層にも少量を分散させてレニスナを使用可能になるので、ニキビ跡のへこみ、刻まれた眉間や額、首のシワ、毛穴の治療としても使うことが可能です。
薬剤を肌に注入した後は、1~2年かけてゆっくりと体内に吸収されるため、持続的な効果が期待できます。
日本の厚生労働省にあたる機関の米国食品医薬品局(FDA)や韓国食品医薬品安全省(MFDS)では、PDLLAについて手術用の縫合糸などの用途で承認しており、安全性の高い成分です。
リズネ
サケ由来のポリヌクレオチド(PN)を主成分とした肌再生スキンブースター製剤です。
表皮から真皮の浅い層に働きかけ、炎症の抑制や肌の表面の滑らかさを改善する効果があります。
細かい小じわやキメの改善に向いており、敏感肌の方や炎症のある肌にも使用しやすく、ニキビの赤みや色素沈着の改善が期待可能です。
ポテンツァ
ポテンツァはマイクロニードルで肌に細かい穴をあけ、RF(高周波)を照射することで、肌の真皮層に熱エネルギーを届けます。
この熱エネルギーが線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンやエラスチンの産生を促進する事で、肌の弾力性やハリが向上し、ニキビ跡の凹凸を改善します。
また、熱エネルギーによって止血作用もあるため、ダーマペンと比べてダウンタイムが短くできるメリットもあります。
ニキビ跡は肌のターンオーバーが乱れていることが原因で、なかなか薄くならない場合がありますが、ポテンツァは肌のターンオーバーを正常化する効果も期待できます。
ニキビ跡の赤みは、毛細血管が拡張している状態です。ポテンツァのRFエネルギーは、毛細血管を収縮させ、赤みを軽減する効果があります。
関連記事:ビフォーアフター有|ポテンツァとは? 効果・ダウンタイム・値段などについて専門医が徹底解説
マッサージピール
マッサージピールの薬剤”PRX-T33”には、美白作用のあるコウジ酸と呼ばれる成分が含まれています。
コウジ酸はメラニンの過剰生成を抑制する働きがあり、シミやくすみ、色素沈着したニキビ跡の改善に効果的です。
関連記事:ビフォーアフター有|マッサージピールの効果・メリット・料金を紹介|向いている人や注意事項について解説
ミックスピール・サリチル酸ピール
ミックスピールは、デルファーマ社が開発した天然乳酸(L-乳酸)を主体とした医療用ケミカルピーリング剤です。
デリケートな日本人のお肌でも、治療中の刺激や治療後の赤み、皮剥け等のリスクが少なく、安心して治療をお受け頂けます。
主な成分である乳酸は、保湿・美白作用の高い薬剤です。他の酸との相乗効果により、肌の透明感や滑らかさがアップします。
サリチル酸マクロゴールピーリングはマクロゴールを基剤にすることで、皮脂腺から血中へのサリチル酸の移行がなく、皮膚の角層のみに反応します。
そのため、副作用が少なく安全に皮膚表面の古く汚れた角質や、毛穴に詰まった汚れを排除し、新しく綺麗な肌へと導きます。
サリチル酸の角質軟化と溶解作用によって皮脂分泌過多や、ニキビ、毛穴の黒ずみ、毛穴づまりしやすい等の肌質を改善するだけでなく、真皮のコラーゲン産生を促進し、柔らかい肌質に導くので、弾力アップや、たるみ、小じわ、乾燥肌の改善に効果的です。
TCAピーリング
TCAとはトリクロロ酢酸の略語です。 AHAやBHAと言われるピーリング剤より効果が高く、基底層・真皮層にまで作用します。
症状に合わせて50~80%の高濃度トリクロロ酢酸(TCA)を患部に塗布することで、創傷治癒の働きによりコラーゲンやエラスチンといった成分が作られやすくなり、ニキビ跡のへこみ(特にアイスピック型や小型のボックスカー型)が目立ちにくくなる効果を期待できます。
関連記事:ビフォーアフター有|TCAピーリングがニキビ跡の根本的な改善治療に向いている理由とは
ダーマペン
色素沈着やクレーター状のニキビ跡に有効です。
ダーマペンは微細な針で肌に小さな穴を開け、肌の自然治癒力を刺激してコラーゲンやエラスチンの生成を促進する事で、肌の凹凸や赤み、色素沈着が徐々に改善され、ニキビ跡を目立たなくすることに期待可能です。
関連記事:ビフォーアフター有|クレーター肌・ニキビ跡に効果的なダーマペンについて医師が解説!
イソトロイン
イソトロインはニキビを治療する薬ですが、すでにできたニキビ跡を直接改善する効果は期待できません。
しかしニキビの悪化を防ぎ、将来的なニキビ跡の予防につながる可能性があります。
関連記事:【専門医解説】イソトロイン(イソトレチノイン)とは?効果や副作用について徹底解説
サブシジョン
凹んだニキビ跡の原因の一つは、ニキビ跡の下に固い線維があり、それが皮膚の表面を引っ張っているためです。
サブシジョンでは皮膚の表面から針を刺して、その線維を物理的に切断することで、ニキビ跡のへこみを改善します。
サブシジョン単独で治療を行う方法と、ヒアルロン酸注入を同時に併用する方法があります。サブシジョンと同時に併用する場合は、ほうれい線などの通常のヒアルロン酸注入とは異なり、柔らかいヒアルロン酸をサブシジョンで開けた空間に流し込み、凹んだ皮膚を上に持ち上げると同時に、サブシジョンで開けた空間が癒着で再度閉じてしまうのを防ぎます。
ヒアルロン酸を併用するとサブシジョンの1回あたりの効果を上げることができます。
ヒアルロン酸自体は種類により約半年から2年ほどで体に吸収されてなくなりますが、その間に自分の組織がヒアルロン酸を足場にしてできると言われているため、その効果が完全に消失するということは考えにくいです。
ニキビ跡の凹みが強い場合にはヒアルロン酸併用の方法を推奨しています。
関連記事:ビフォーアフター有|サブシジョンの効果・ダウンタイムとは
ニキビ跡を消す施術を受けた後の注意点
清潔に保つ
施術後は基本的にはなるべく肌に触れない方が良いですが、どうしても触れる場合には、あらかじめ手を清潔な状態にしておきましょう。
そのまま触れてしまうと、ニキビの悪化や炎症につながる恐れがあります。
メイクを避ける
ニキビができている状態や、施術をした肌は通常よりもデリケートな状態です。
メイクをするとニキビに刺激が加わり、毛穴を塞いでしまったり、細菌が繁殖して炎症を悪化させる可能性があります。
紫外線対策
ニキビ跡を予防するためには、紫外線対策を徹底しましょう。
紫外線はメラニン色素の生成を促進し、色素沈着を招くだけでなくニキビを悪化させて跡になるリスクを高めます。
日焼け止めやUV効果がある日傘などを使い、紫外線から肌を守ることが大切です。
ニキビ跡が残らないように普段から気を付けること
正しい洗顔
洗顔は皮膚に付着した空気中の汚れや雑菌、アクネ菌、古い角質や余分な皮脂を除去するため、とても大切なスキンケアです。
古い角質が除去されず、肌に残って蓄積していくと、肌の細胞が新しく生まれ変わるターンオーバーが正常に行われなくなります。そうなるとニキビ跡の改善にも悪影響で、他の肌トラブルをも引き起こす可能性があります。
洗顔後の保湿ケアもニキビ跡を改善するためには、とても重要なスキンケアです。
保湿の徹底
保湿とターンオーバーは密接に関係しており、保湿を適切に行うことはターンオーバーを正常に保つ上で非常に重要です。
ターンオーバーが乱れると肌の乾燥やバリア機能の低下を招き、肌トラブルにつながりやすいため、保湿を心がけ、ターンオーバーを整えるためのケアが大切です。
低刺激のスキンケア用品の使用
ニキビ跡をケアする際にノンコメドジェニックな処方の物を使うよう意識しましょう。
ノンコメドジェニックとは、毛穴詰まり(コメド)を誘発しにくい製品であることを指し、ニキビの原因となる油分が少ない、または油分が抑えられている製品のことです。
ニキビ跡の対策には、ノンコメドジェニック処方の化粧品を選び、毛穴詰まりを予防することが大切です。
十分な睡眠
肌の新陳代謝といわれるターンオーバーが順調に行われるためには、成長ホルモンが不可欠です。
成長ホルモンは睡眠中のノンレム睡眠中に分泌されています。睡眠時間の確保とともに、熟睡できる質の高い眠りを心掛けましょう。
バランスの良い食事(ビタミンC、ビタミンE、亜鉛など)
ジャンクフードや揚げ物、インスタント食品、スナック菓子、ケーキやドーナツなどの甘いものは、ニキビの原因となる皮脂の過剰分泌を引き起こします。
良質なタンパク質とビタミン豊富な野菜を積極的に取り入れ、バランスよい食生活を心掛けましょう。
適度な運動・ストレス管理
ニキビ跡の予防だけではなく、ストレスをためずに、適度な運動や睡眠を心がけて、規則正しい生活を意識することは健康的な肌や身体作りには欠かせません。
睡眠は肌の回復に必要で、適度な運動は肌のターンオーバーを促します。
ストレスはホルモンバランスの乱れにつながるため、リラックスする時間を意識的に作りましょう。
触らない・潰さない
ニキビ跡を作らないためには、ニキビをつぶさないようにしましょう。
無理矢理潰したり、触ってしまうと炎症の増悪、細菌や雑菌が侵入して悪化するリスクもあります。
料金表
アドバテックスレーザー
全顔 (598nm + 1,319nm) | 25,000円
(税込27,500円) |
|
【ドクター処置】スポット照射(血管腫、ニキビ) | 1箇所 | 5,000円
(税込5,500円) |
【ドクター処置】スポット照射(血管腫、ニキビ) | 取り放題 | 45,270円
(税込49,800円) |
キュアジェット
コンタクトモード | 鼻or眉間 | 30,000円
(税込33,000円) |
両頬 | 60,000円
(税込66,000円) |
|
両コメカミ | 50,000円
(税込55,000円) |
|
額 | 50,000円
(税込55,000円) |
|
全顔 | 98,000円
(税込107,800円) |
|
首のシワ 一本 | 30,000円
(税込33,000円) |
|
Dr技術料 | 通常価格¥50,000(税抜き)以上のもの | +50,000円
(税込55,000円) |
通常価格¥50,000(税抜き)以下のもの | +30,000円
(税込33,000円) |
|
トーニングモード全顔 | 60,000円
(税込66,000円) |
|
<オプション> +
ジュベルック |
1cc | 30,000円
(税込33,000円) |
2cc | 50,000円
(税込55,000円) |
|
3cc | 70,000円
(税込77,000円) |
|
4cc | 90,000円
(税込99,000円) |
|
<オプション> +
レニスナ ジュベルックボリューム |
1cc | 20,000円
(税込22,000円) |
2cc | 40,000円
(税込44,000円) |
|
3cc | 60,000円
(税込66,000円) |
|
4cc | 80,000円
(税込88,000円) |
トライフィル看護師照射
トライフィル | 100ショット部分照射(手のひら一枚分) | 40,000円
(税込44,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
トライフィル | 200ショット部分照射 | 50,000円
(税込55,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
トライフィル | 300ショット | 60,000円
(税込66,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
トライフィル医師照射
トライフィル | 100ショット部分照射 | 98,000円
(税込107,800円) 麻酔代 別途:3,300円 |
トライフィル | 200ショット部分照射 | 108,000円
(税込118,800円) 麻酔代 別途:3,300円 |
トライフィル | 300ショット | 128,000円
(税込140,800円) 麻酔代 別途:3,300円 |
<オプション> +ジュベルック | 1㏄ | 40,000円
(税込44,000円) |
<オプション> +ジュベルック | 2㏄ | 60,000円
(税込66,000円) |
<オプション> +ジュベルック | 3㏄ | 80,000円
(税込88,000円) |
<オプション> +ジュベルック | 4㏄ | 100,000円
(税込110,000円) |
<オプション> +レニスナ ジュベルックボリューム | 1㏄ | 20,000円
(税込22,000円) |
<オプション> +レニスナ ジュベルックボリューム | 2㏄ | 40,000円
(税込44,000円) |
<オプション> +レニスナ ジュベルックボリューム | 3㏄ | 60,000円
(税込66,000円) |
<オプション> +レニスナ ジュベルックボリューム | 4㏄ | 80,000円
(税込88,000円) |
<オプション> +リズネ | 1㏄ | 40,000円
(税込44,000円) |
<オプション> +リズネ | 2㏄ | 70,000円
(税込77,000円) |
<オプション> +リズネ | 3㏄ | 105,000円
(税込115,500円) |
ポテンツァ
《 ニキビ跡・クレーター・毛穴 》 | ドラッグデリバリー×McCoom(マックーム) | 60,000円(税込66,000円)
【初回価格:29,800円】 麻酔代 3,300円 |
《 ニキビ跡・重度クレーター・毛穴 》 | ドラッグデリバリー×ジュベルック | 70,000円(税込77,000円)
【初回価格:66,000円】 麻酔代 3,300円 |
《 毛穴・皮脂抑制 》 | ドラッグデリバリー×ボトックス×BENEV(ベネブ) | 45,000円(税込49,500円)
【初回価格:44,000円】 麻酔代 3,300円 |
《 肝斑・赤ら顔・美肌・陶器肌 》 | リジュビネーション×トラネキサム酸×BENEV(ベネブ) | 40,000円(税込44,000円)
【初回価格:33,000円】 麻酔代 3,300円 |
《 肝斑対策・ハリ・ツヤ 》 | リジュビネーション×ダームエデン | 50,000円(税込55,000円)
麻酔代 3,300円 |
ニキビ汗管腫/ブラックヘッド | ニキビショット全顔 ※個数制限なし | 40,000円(税込44,000円)
【初回価格:22,000円】 麻酔代 3,300円 |
ダイアモンドチップ(顔) | 400ショット | 40,000円(税込44,000円)
【初回価格:33,000円】 |
ダイアモンドチップ(顔+顎下+首) | 550ショット | 50,000円(税込55,000円)
【初回価格:44,000円】 |
マッサージピール
マッサージピール | 1回 | 15,000円
(税込16,500円) |
ミックスピール・サリチル酸ピール
ミックスピール | 1回 | 9,800円
(税込10,780円) |
サリチル酸ピール | 1回 | 9,800円
(税込10,780円) |
TCAピーリング
TCAピーリング | 1回 | 30,000円
(税込33,000円) |
ダーマペン
ダーマペンダームエデン
※コース割引有り |
1回 | 30,000円
(税込33,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
ヴェルベットビーム
(ヴェルベットダームエデン) ※コース割引有り |
1回 | 35,000円
(税込38,500円) 麻酔代 別途:3,300円 |
ヴェルベットスキン
※コース割引有り |
1回 | 30,000円
(税込33,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
CLRスキン
※コース割引有り |
1回 | 20,000円
(税込 22,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
セレクトダーマスキン
※コース割引有り |
1回 | 20,000円
(税込22,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
ヴァンパイアフェイシャル
※コース割引有り |
1回 | 70,000円
(税込77,000円) 麻酔代 別途:3,300円 |
<オプション>プラセンタ | 5,000円
(税込5,500円) |
|
<オプション>トラネキサム酸 | 5,000円
(税込5,500円) |
|
<オプション>ベネブ | 10,000円
(税込11,000円) |
|
<オプション>CLRローション | 3cc〜 | 15,000円
(税込16,500円) |
イソトロイン内服
イソトロイン内服薬 | 30日分(20mg/1錠当たり) | 25,000円
(税込27,500円) ※4箱以上ご購入で 一箱税込22,000円となります。 |
サブシジョン
サブシジョン | 1回 | 100,000円
(税込110,000円) |
ヒアルロン酸:ジュビダームバイクロス各種
(種類:ボリューマXC、ボルベラXC、ボリフトXC、ボラックスXC、ボライトXC) |
1cc | 60,000円
(税込66,000円) |
ヒアルロン酸:ジュビダームハイラクロス各種 | 1cc | 35,000円
(税込38,500円) |
まとめ
ニキビ跡と言っても、状態や色味、凹み具合などによってアプローチの仕方は様々です。
そもそもニキビ跡はニキビが悪化したときに起こりますが、症状が進行して色素沈着やクレーター、ケロイドなどの跡ができるとセルフケアだけでは治すことは難しいです。
日頃から適切なスキンケアを行ったり、規則正しい生活習慣を身につけて原因となるニキビを作らないようにすることも大切です。
ニキビやニキビ跡が気になる場合は早めに当院へご相談ください。早期に治療を行うことでニキビ跡の予防につながります。