表参道の美容整形・美容皮膚科ならセレクトクリニックにご相談ください

MENU

【ビフォーアフター画像掲載】シワ治療・隆鼻術|ヒアルロン酸注射の種類と値段について医師が解説!

ヒアルロン酸注射は、膝関節などの痛みをとるために行われる治療法ですが、美容医療ではシワ治療や隆鼻術などに使用されています。

一口にヒアルロン酸といっても、注入剤には多くの種類があり、施術箇所に合わせて適した種類を選ぶことが重要です。

この記事では、ヒアルロン酸注射の特徴や、ヒアルロン酸の注入可能箇所、当院で使用しているヒアルロン酸の種類と値段を詳しく解説します。

 

ヒアルロン酸注射とは?

ヒアルロン酸注射は、シワ取りやたるみ、凹みの解消、形成を目的に行う治療法です。

気になる箇所にヒアルロン酸を注入すると、肌をなめらかにしたりボリュームアップできたりする効果が期待できます。

美容整形にはさまざまな施術方法がありますが、ヒアルロン酸注射はメスを使わずに手軽にできる美容医療として注目されています。

 

ヒアルロン酸の注入可能箇所

ヒアルロン酸注射は、目的に合わせて顔のあらゆるとろこに施術できます。ヒアルロン酸の代表的な注入可能箇所を見てみましょう。

 

ヒアルロン酸は、額の横ジワや骨の萎縮によるくぼみの解消に役立ちます。

額の横ジワは基本的にボトックス治療を行いますが、ボトックス注射をすると前頭筋の機能低下が起こるため、眼瞼下垂の方はヒアルロン酸注射で施術を行うことがあります。

また、ヒアルロン酸は皮膚をふっくらとさせるので、若々しい印象にしたい方や顔のシルエットをデザインしたい方に向いている施術です。

 

こめかみ

加齢によりこめかみがくぼんでくると、やつれて見えたり老けた印象に見えてしまう場合があります。

こめかみにヒアルロン酸を注入することで、ふっくらとボリュームを出すことが可能です。また、眉をあげる効果やたるみを解消する効果も期待できます。

 

目の下

通常目の下のくぼみやたるみ、クマ、目元のシワの治療には、ヒアルロン酸注射を使用することが多いです。

目元はデリケートな部位なので、柔らかいヒアルロン酸を少量注入します。

ちなみに当院では目の下の施術をする際は粒子が細かいベビーコラーゲンを使用します。

ヒアルロン酸よりも目元に馴染みやすいという特徴があるためです。

 

マリオネットライン

マリオネットラインは、口の両端から顎に向かってできる深い溝のことです。

ヒアルロン酸注射を行うことが多い箇所で、患者様に合わせた注入方法で施術を行います。

また、口角下制筋の過剰な働きによってマリオネットラインができている場合は、ボトックス注射で働きを抑えるケースもあります。

 

頬がコケているのが気になる方は、ヒアルロン酸を注入することで丸みのある頬にすることができます

また、頬のたるみの改善にも、ヒアルロン酸は効果的です。

ほうれい線やマリオネットラインなどは、頬のたるみが原因となっている場合もあるため、たるみを改善するとそれらのシワを改善することにもつながります。

 

ほうれい線

鼻の両脇から唇の両端あたりまで伸びる線をほうれい線(法令線)といいます。

ほうれい線は、頬のたるみや加齢による骨の萎縮などによって起こり、複数の原因が重なってできているケースも少なくありません。

それぞれの原因によって注入箇所は異なり、場合によってはボトックス注射を併用する場合もあります。

 

ヒアルロン酸は、唇の形成にも役立ちます。

唇の薄さや縦ジワが気になる方は、ヒアルロン酸を注入することで、ふっくらとした唇にできます。

注入箇所を変えることで、アヒル口や丸みのある可愛い印象の唇、セクシーな印象の唇など、好みに合わせたデザインに形成することが可能です。

 

鼻を高くしたい方や、段鼻(鷲鼻)を治したい方、軽度に曲がった鼻を治したい方は、鼻にヒアルロン酸を注入して鼻の形を成形できます。

鼻を高くする際には、鼻の付け根から鼻先の手前までヒアルロン酸を注入するのが一般的です。鼻筋が通った印象になり、小鼻が小さく見える効果も期待できます。

 

顎は加齢とともに骨が萎縮しやすい箇所で、唇の下の骨が萎縮すると顎がくぼんで見えることがあります。

顎先にヒアルロン酸を注入することで顎の形を簡単に整えることが可能です。

顎先をすこし突出させると、Eラインが整い横顔の印象が良くなります。

ヒアルロン酸 テスリフト セレクトリフト
下眼瞼脱脂 ヒアルロン酸ボリューマ
下眼瞼脱脂 ゴルゴライン ヒアルロン酸 ボリューマ
ヒアルロン酸 顎
唇ヒアルロン酸 カニューレ ボトックス
唇ヒアルロン酸 マイクロカニューレ ボトックス
唇ヒアルロン酸 口角ボトックス
唇ヒアルロン酸 マイクロカニューレ ボトックス
唇ヒアルロン酸 口角ボトックス
唇ヒアルロン酸 口角ボトックス
唇ヒアルロン酸 口角ボトックス
唇ヒアルロン酸 マイクロカニューレ
唇ヒアルロン酸
鼻整形 ヒアルロン酸注入 ボラックス 症例
鼻整形 ヒアルロン酸注入 ボラックス 症例
鼻整形 ヒアルロン酸注入 ボラックス 症例
鼻整形 ヒアルロン酸注入 ボラックス 症例

 

▶関連記事:ヒアルロン酸注射の効果期間は?注入可能部位と注意事項についても解説!

当院で使用しているヒアルロン酸の種類と値段

ヒアルロン酸注入剤にはさまざまな種類があり、施術する箇所によって適切な種類を使い分けます。当院で使用しているヒアルロン酸の種類と値段は以下の通りです。

 

ジュビダーム

シワ治療・隆鼻術ヒアルロン酸注射のジュビダーム

【ジュビダームハイラクロス各種(ジュビダームビスタウルトラXC・ジュビダームビスタウルトラプラスXC)

  • 施術料金:58,000円(税込63,800円)
  • 持続期間目安:約9ヶ月〜1年ほど

 

アラガン社製ジュビダームシリーズは、独自のHYLACROSS技術で製造されたヒアルロン酸注入剤です。

なめらかで均一な質感が特徴で、自然な仕上がりが長時間持続する特性を持っています。

ジュビダームシリーズは、国内で初めて厚生労働省の承認を受けたヒアルロン酸注入剤です。

 

【ジュビダームバイクロス各種(ジュビダームビスタボリューマXC・ジュビダームビスタ ボルベラ XC・ジュビダームビスタボリフトXC)】

  • 施術料金:98,000円(税込107,800円)
  • 持続期間目安:約1年半〜2年ほど

 

ボリューマXCは、ジュビダームシリーズの中でも新しいヒアルロン酸注入剤で、アラガン社のVYCROSSR技術によって製造されています。

これまでのヒアルロン酸よりも長期間効果が持続する特徴があります。

 

ダイヤモンドフィール

シワ治療・隆鼻術ヒアルロン酸注射のダイヤモンドフィール

  • 施術料金:33,000円(税込36,300円)
  • 持続期間目安:約4ヶ月〜半年

 

ダイヤモンドフィールは、化粧品メーカーの資生堂が提供する日本製の原料を使用したヒアルロン酸です。(販売元は韓国)

粒子が細かく汎用性が高いのが特徴ですが、他のヒアルロン酸と比べると持続期間が短いのが欠点です。

金額が安価なので、初めてヒアルロン酸治療を受けられる方や、とりあえず試してみたいという方におすすめです。

 

Cleviel(クレヴィエル)

シワ治療・隆鼻術ヒアルロン酸注射のCleviel(クレヴィエル)

  • 施術料金:68,000円(税込74,800円)
  • 持続期間目安:9ヶ月~12ヶ月

 

クレヴィエルは、韓国の化粧品メーカー「アモーレパシフィック社」の皮膚科部門「AESTURA社」が製造している顎・鼻専用のヒアルロン酸注入剤です。
ヒアルロン酸のなかでも、高濃度・高密度なのが特徴で、固さがあるため形状を長期的に維持する効果が期待できます。

当院では、鼻や顎のヒアルロン酸注射にはクレヴィエル、唇にはウルトラXCやボリューマXC、ボルベラXCなどを使用しています。

その他の部位は、費用予算や施術箇所の状態に合わせてヒアルロン酸の種類をご提案します。ヒアルロン酸注射について質問がある方は、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。

 

▶関連記事:鼻のヒアルロン酸とは?効果やメリット・痛み・ダウンタイムなどについて専門医師が徹底解説

よくある質問

ヒアルロン酸注射について、よくある質問と回答をご紹介します。

 

ヒアルロン酸による豊胸手術は行っていますか?

セレクトクリニックでは、ヒアルロン酸による豊胸手術はおこなっておりません

豊胸をご希望の方はシリコンバックを挿入するものか、ご自身の脂肪を吸引して胸に注入する施術をご案内しています。

ヒアルロン酸は一定の期間で体内に吸収されてしまいますが、上記の施術の場合、半永久的な効果が望めます。

 

不自然になることはありませんか?

カウンセリングで患者様のご希望を伺い、お顔全体のバランスを見ながら注入量や注入部位を決定します。

丁寧にデザインをした上で、注入技術のある医師が美しく自然な仕上がりになるように施術を行いますのでご安心ください。

カウンセリング時には、気になる箇所とどのように変えたいかご希望をお気軽にご相談ください。

 

内出血は出ますか?

稀に内出血が起こることがありますが、通常1週間程度で治ります。

注入後に血行が良くなると腫れや内出血が起こる可能性があるため、施術当日は激しい運動や飲酒、入浴(シャワー浴は可能)は避けてください。

また、メイクは注入直後からできるため、内出血ができた場合はコンシーラーなどでカバーできます。

 

痛みはありますか?

ヒアルロン酸の中に麻酔成分が入っていますが、注入時に多少の痛みを伴うことがあります。

基本的に、施術は患部を冷やす冷却麻酔で行います。

別途費用はかかりますが、痛みや内出血を軽減するマイクロニューレ(針先が丸く細い注射針)で施術を行う患者様が多いです。

こちらもカウンセリング時にご相談ください。

 

体に害はありませんか?

ヒアルロン酸は体内に元々ある成分なので、体に害はありません

他の動物由来成分ではないので、アレルギーテストをせずに治療できます。注入したヒアルロン酸は徐々に体内に吸収され、時間の経過とともに体外に排出されます。

施術した箇所は自然と元の状態に戻るので、状態を維持するには繰り返し注入治療が必要です。

 

▶関連記事:ヒアルロン酸でたるみ・ほうれい線治療!気になる治療内容を医師が解説

まとめ

ヒアルロン酸注射は安全性が高く、手軽にできる美容整形です。

しかし、目や鼻、口元、フェイスラインなどの悩みを解消するには、使用する注入材を的確に判断する必要があります。

当院では経験豊富な医師が、患者様一人ひとりに合わせて施術プランを作成しております。ヒアルロン酸によるシワ治療や隆鼻術をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

© SELECT CLINIC, All Rights Reserved.

×