表参道の美容整形・美容皮膚科ならセレクトクリニックにご相談ください

MENU

PRP肌再生治療(ヴァンパイアフェイシャル)の効果や費用とは

PRP肌再生治療は、患者様自身の血液から採取した成分を用いて、肌を若返らせる美容法です。

ご自身の血液を使用することから「ヴァンパイアフェイシャル」とも呼ばれています。

PRP肌再生治療は、自分の血液をベースに使うため安全性が高く、これまで治療が困難であった目元のシワや肌の凹凸などにも効果が期待できます。

この記事ではPRP肌再生治療の効果と仕組み、当院でPRP肌再生治療を受ける際にかかる費用について解説します。

 

公式サイトはこちら

             

PRP肌再生治療について

PRP肌再生治療とは、患者様自身の血液から血小板を採取し、それを利用して肌の再生を促す美容医療のひとつです。PRPはPlatelet-Rich Plasma(多血小板血漿:たけっしょうばんけっしょう)の略で、血液中の血小板を豊富に含む成分のこと。

まずはPRP肌再生治療の効果とメリットについて説明します。

 

実際に期待できる効果

PRP肌再生治療は、血小板の持つ組織の再生力をいかし、紫外線や加齢などでダメージが蓄積した肌を若返りへと導きます

また、血小板を塗布する際に、目では見えないほどの微細な穴を皮膚表面に作って注入します。

すると、傷を修復するために細胞の自然治癒力が高まり、患者様自身が持つ肌の再生能力を最大限に引き出すことができるのが特徴です。

たるみ・小じわ・毛穴の改善はもちろんのこと、従来では治療が困難であった目の周囲のシワや目の下のたるみ、口元のシワ、マリオネットラインやほうれい線、クレーター状のニキビ跡などにも効果が期待できます。

ヒアルロン酸注入では効果が得られにくかった、という方にもおすすめの治療法です。

 

安全性が高い

注入する血小板は患者様自身の血液から採取するため、アレルギーを起こす可能性が少ないのが特徴です。

また、皮膚を切開して行う外科手術とは異なるため、感染症が起こるリスクも低く抑えられます。

さらに、PRP肌再生治療は、難治性潰瘍の治療や歯科のインプラントにも用いられている技術で、医療現場でも豊富な実績があります。このように、PRP肌再生治療は安全性が高く、安心して受けていただける治療法です。

 

しこりなどが残る心配がない

患者様自身の血小板をもとに作成したPRPを肌に塗布するため、不自然なしこりや膨らみが残ってしまうリスクが低いことがメリットです。ただし、PRPの濃度を高めすぎると、過剰なコラーゲン生成によりしこりが発生する場合があります。PRP肌再生治療では、PRP濃度や注入量の設定、注入技術が非常に重要です。当院では、患者様の肌の状態を確認した上で、不自然なしこりや膨らみが残らないよう、熟練の医師が最適な治療法を提案させていただきます。

 

PRP肌再生治療の仕組み

PRP肌再生治療では、患者様自身から採取した血液を遠心分離して、血小板を抽出します。

血小板には止血作用がありますが、一方で皮膚の再生を促進する作用も有しています。

PRP肌再生治療では、血小板の働きを利用し、紫外線や加齢などでダメージを受けた肌を若々しい状態に仕上げます。

血小板による皮膚の再生能力の要ともいえるのが、血小板中に含まれる「成長因子(グロースファクター)」。

成長因子には、組織の修復、血管の新生、ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンの生成など多様な作用があります。血小板から成長因子が肌の内部に放出されると、肌のダメージが修復され、ヒアルロン酸などの美容成分の生成が活性化されるため、シワやたるみなどの肌トラブルを改善へと導きます。

なお、採取した血小板の量や質には個人差があり、そのまま肌に注入しても満足いく効果が得られないことがあります。

血液から採取した血小板の作用を最大限に高めるために、採取した血小板に不足している成長因子を添加したうえで、治療に用いる場合もあります。

また、成長因子を添加した血小板を肌に注入する際には、極細の針がついているダーマペンという装置を使います。血小板を肌に塗布したのち、ダーマペンを用いて肌の表面に微細な穴を作ると、成長因子が肌の真皮にまで浸透します。さらに、肌の表面に傷がつくことで細胞の自然治癒力が高まり、皮膚の再生能力が向上するという仕組みです。

 

PRP肌再生治療がおすすめの人     

目元や口元の小じわが気になる人
ほうれい線が気になる人
ハリのある肌を手に入れたい人
クレーター状のニキビ跡が気になる人
目の下のクマにお悩みの人
たるみ毛穴にお悩みの人
妊娠線や肉割れが気になる人
切開をともなう美容外科手術に抵抗がある人

 値段        

施術名 回数 料金(税抜)
PRP肌再生治療(通常) 1回 99,800円 (税込 109,780円)
PRP肌再生治療(キャンペーン) 1回 69,800円 (税込 76,780円)

 

 

施術の流れ     

①洗顔:メイクを落とし、洗顔していただきます。

②カウンセリング:医師が患者様のお肌の状態を確認し、最適な治療法を提案させていただきます。施術に関して疑問点や不安なことがある場合は、お尋ねください。

③麻酔:痛みに不安がある方には、麻酔のオプションをご用意しています。顔全体に麻酔クリームを塗ります。麻酔が効くまで、この状態で数分間お待ちください。

④採血:上腕から血液を採取します。

⑤遠心分離:採取した血液を遠心分離します。軽い血小板は採血管の上層(血漿層)に、重い赤血球は採血管の下層(血球層)に分離するため、血小板が含まれる血漿層のみを採取します。

⑥塗布:⑤で採取した、血小板が豊富な血漿を顔の気になる部分に塗布します。

⑦ダーマペン:ダーマペンで顔に微細な穴を作り、血小板を肌の奥まで浸透させます。

⑧施術完了:クールダウン、保湿等をして施術は完了です。施術後、スタッフより過ごし方の注意点などをご説明させていただきます。

 

ダウンタイムと注意事項           

ダウンタイム
  • 施術後に腫れ、赤み、ほてりなどが見られますが、数日でおさまります。
  • 内出血する場合がありますが、時間の経過とともに落ち着きます。
  • 針の跡が2~3日間程度気になることがあります。
施術後の注意点
  • 治療後6時間はメイクを控え、患部が塗れないようにしてください。
  • 施術当日は肌をこすらないようにご注意ください。
  • シャワーは施術当日から、入浴は翌日から可能です。
  • 血行がよくなると、ダウンタイムが延長する可能性があります。飲酒、サウナ、激しい運動などは、施術後1週間経過してからにしましょう。
  • 施術後は肌が敏感になっています。紫外線などの刺激にご注意ください。
PRP肌再生治療が受けられない人
  • 感染症がある人
  • 血が固まりにくい人
  • 妊娠中の人
  • 敏感肌の人
  • その他、持病がある方や薬を服用されている方は、当院の医師にご相談ください。

 

PRP肌再生治療に関するよくある質問

Q:東京以外の大阪や名古屋・福岡でも受けられますか?

A:東京の表参道院以外にも、大阪茶屋町院がございます。関西圏にお住まいの方は、大阪茶屋町院をご利用ください。

なお、名古屋や福岡には当院の店舗は今のところございません。

 

Q:口コミに痛いと書いてあったのですが、痛みはどれくらいですか?

A:照射の強さや注入部位によっては、熱感やチクっとした痛みを感じることもありますが、痛みはほとんど感じないという人が多いです。

基本的には麻酔の必要はありませんが、万が一痛みに対して不安がある方は、カウンセリング時に医師にご相談ください。

 

Q:おすすめの治療回数は何回ですか?     

A:1回でも効果を実感できますが、施術を重ねるほどに肌のハリがよくなりシワやたるみが改善されるため、5回ほどの継続をおすすめしています。ただし効果には個人差があるため、カウンセリング時に肌の状態を確認したうえで、アドバイスさせていただきます。

 

まとめ

PRP肌再生治療は、患者様自身の血小板をベースに用いた美容治療です。肌のハリを取り戻し、若々しい状態にする効果が期待できます。シワやたるみ、目の下のクマ、クレーターになってしまったニキビ跡など、さまざまな肌トラブルに対応しています。興味がある方は、ぜひこの機会に当院のPRP肌再生治療をお試しください。

 

 

© SELECT CLINIC, All Rights Reserved.