「ダイエットをしても二重顎やぽっこり下腹がどうしても解消できない」と悩む方は多いのではないでしょうか。
そんな部分的に残ってしまう皮下脂肪の悩みを解決に導いてくれるのが、次世代の痩身治療「クールテック」です。
麻酔もメスも使わない「クールテック」は外科手術に抵抗がある方や、リバウンドを懸念する方におすすめの治療法です。
今回は、「クールテック」のメカニズムやその特徴について詳しくご説明します。
▶︎クールテックに関する料金を知りたい方はこちら
ダイエットが成功しない理由
すらっとした体に憧れてダイエットをしても、うまくいかないのは一体なぜなのでしょうか。
ダイエットが成功しないのは以下の理由が挙げられます。
- 飲み会をことわることができない
- 効果を持続することが難しい
- 太りやすい生活習慣ができてしまっている
- 極度な食事制限を行ってしまう
- ストレス
下記で詳しく説明していきます。
飲み会を断ることができない
学生であれ社会人であれ、円満な人間関係は維持したいものですが、人との付き合いがダイエットの妨げとなることもあります。
特に飲み会は誘われると断りづらく、ついつい参加してはアルコールを飲んだりカロリーの高いおつまみを食べたりと、日頃のダイエットを台無しにしてしまいがちです。
とはいえ、飲み会を断ることはなかなか難しいと思います。そんな時は、飲み過ぎや食べ過ぎに注意しましょう。
効果を持続することが難しい
せっかく続けてきたダイエットを体重が減ったとたん、やめてしまう人がいます。
ダイエットにリバウンドはつきものです。減量できたら次はそれを維持する努力が必要となります。
目標体重に到達した後も、引き続き食生活や生活習慣に気をつけた生活を送りましょう。
太りやすい習慣ができてしまっている
一度身に着いた習慣はやめるべきだと理解していても、無意識のうちに繰り返してしまうことがあります。
夕食前に買い食いをしたり、深夜にお菓子を食べたりと太りやすい習慣ができあがっていれば、どんなにダイエットを頑張っても成果は出にくくなります。
少しの移動でも車を使ったり、2階に行く時はエスカレーターやエレベーターを使ったりと意識的に体を動かすようにしましょう。
極度な食事制限をおこなってしまう
ダイエットに食事制限は有効ですが、行き過ぎると逆効果になることもあります。
特に極度な食事制限は肌荒れや便秘の原因となり、減量はできても病的な痩せ方になってしまうことも少なくありません。
例えば「野菜しか食べない」といった我流の食事制限では、皮膚や髪の毛の材料となる“たんぱく質”不足に陥ってしまいます。
健康的に痩せるためには肉や魚、卵や豆などで良質なたんぱく質をしっかり摂ることが大切です。
また、最近よく耳にする「炭水化物抜きダイエット」はリバウンドしやすいダイエット方法です。
炭水化物は「糖+食物繊維」でできています。糖質を制限するために炭水化物を摂らないと食物繊維が不足しやすくなります。
大切なのはバランスのとれた食事です。極度な食事制限はダイエット失敗の原因ともなります。必要な栄養素をきちんと摂れる食生活を心がけましょう。
ストレス
ストレスもダイエットを妨げる原因となります。「ストレス太り」という言葉を聞いたことがある方もいるでしょう。これにはホルモンが関係しています。
ストレスを感じると「コルチゾールホルモン」が分泌されるようになります。
ストレスに対抗するためのホルモンですから、決して悪いものではないのですが、過剰に分泌されると代謝の悪化を招き、脂肪を溜めやすくなります。
つまり、食べる量は変わらなくてもストレスによって太りやすくなるのです。
さらに悪いことに食欲を抑えてくれるホルモンである「レプチン」の分泌を減少させるため、食欲にストップがかかりにくくなり、特に甘いものや脂っこいものを求めるようになってしまいます。
ストレスはダイエットの大敵といえますが、無理なダイエットはそれ自体がストレスになりやすいので注意が必要です。
痩せるつもりがかえって肥満の原因となってしまっては本末転倒です。ストレスにならないダイエットを心がけましょう。
続いては、無理なダイエットでストレスを溜めていた方にこそおすすめの痩身治療「クールテック」についてご説明いたします。
▶関連記事:クールテック(脂肪冷却)のメカニズムや治療方法について紹介
次世代の痩身治療「クールテック」とは
「ダイエットが成功しにくい」
「成功してもリバウンドしやすい」
「どうしても痩せない部分がある」
そんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが、麻酔もメスも使わない次世代痩身治療「クールテック」です。
ここでは、クールテックのメカニズムや特徴について詳しくご説明します。
脂肪を減らすメカニズム
クールテックは、凍結によって脂肪を体外に排出する痩身治療法です。
人間の体は約6割が水で占められています。
水は0℃で凍り、脂肪は水よりも早い4℃で凍ります。この温度差を利用したのが「クールテック」の痩身治療なのです。
スペイン製の脂肪吸引冷却機器「コクーン」のカップに施術部位を吸引して冷やし、凍らせることでアポトーシスを引き起こします。
「アポトーシス」とは、細胞の自然死のことで、体を健康に保つためにプログラムされた細胞死をいいます。
アポトーシスによって老廃物となった脂肪細胞は代謝によって自然と体外に排出されていきます。凍結する温度が異なるため、脂肪細胞が凍っても他の組織が影響を受けることはありません。
脂肪の厚さ35mm以下にまで対応
クールテックは部分痩せに効果が期待できる施術法です。
腹部や下顎、二の腕などつまめる程度の脂肪があれば治療することができます。
腹部や太ももなどの部位では20~35㎜程度、顎下なら10mm以上の厚みがあれば施術可能です。
顔で10mm未満、胴体で20mm未満の場合は対象外となります。脂肪がない箇所は吸引が難しいため施術できません。
判断に迷う場合は医師に相談しましょう。
痛みや内出血の発生率を低減
これまでも脂肪冷却による痩身治療はありましたが、痛みが出たり、内出血が起きたりとさまざまな問題点がありました。
クールテックでは調節可能なバキュームアダプタによって最適な吸引圧に自動調整できるため、痛みや内出血の発生率は大幅に低減されています。
リバウンドの心配が少ない
人間の脂肪細胞は、成人時でその数がほぼ決まるといわれています。
ダイエットは脂肪細胞を小さくしますが、脂肪細胞自体を減少させることはできません。そのため、再び細胞が大きくなればリバウンドが起こります。
クールテックは脂肪細胞そのものを減らすことで部分痩せを目指す痩身治療です。
一度アポトーシスを起こして死滅し、体外に排出されてしまえば、脂肪細胞が再び増えることはありません。そのため、リバウンドの心配が少ないのが特徴です。
体への負担が少ない
医療痩身といえば「脂肪吸引」が有名ですが、「脂肪吸引」の場合、皮膚をメスで切開して脂肪吸引管カニューレを挿入する必要があります。
そのため、切開痕の痛みや腫れ、術後の圧迫固定など、体への負担がつきものでした。
これに対し、「クールテック」は切開の必要がないため、外科手術に伴うリスクとは無縁です。麻酔も長いダウンタイムも必要ありません。
▶関連記事:【医師解説】脂肪冷却とは?種類や違い・効果について徹底解説
クールテックの施術の流れ
クールテックの具体的な施術方法についてご紹介します。
1:カウンセリング
まず初めに患者様のご希望をお伺いします。
カウンセリングの内容をもとに一人ひとりに合った治療内容の提案を行います。
2:施術
太ももや二の腕など希望の施術部位にジェルを塗ります。
部位に合ったカップをハンドピースに取り付け、施術開始です。
所用時間は45~70分程度です。
3:マッサージ
施術が終わったら、施術部位のマッサージを行います。
マッサージの目的は冷やした部位の血流改善です。
ジェルを拭き取り、施術終了です。
施術の流れはお分かりいただけたと思いますが、クールテックにはリスクや副作用があるのでしょうか?
次の章で詳しく説明していきます。
クールテックのリスクや副作用は?
メスを使用しないクールテックですが、医療行為である以上、リスクや副作用がゼロというわけではありません。
以前に比べて軽減したとはいえ、施術直後の赤みや内出血、痛みが起こる可能性があります。ただ、これらの症状は1〜2週間ほど経過すれば自然解消されることがほとんどです。
また、人によっては軽度の炎症を起こしたり、ごくまれにアレルギー症状が現れたりする場合があります。
施術料金は?
クールテックの料金は施術部位によって異なります。
施術部位を収納するカップは大小2サイズあり、「小」サイズの対応部位は「顎下」「二の腕」などで、「大」サイズの対応部位は「腹部」「背中」「ふくらはぎ」などです。
施術を希望する部位と料金のバランスを考慮した上で治療計画を立てましょう。
【クールテックの施術料金】
部位 | 金額 |
クールテック 小部位 1部位 | 39,800円 (税込43,780円) |
クールテック 小部位 2部位 | 52,000円 (税込57,200円) |
クールテック 大部位 1部位 | 49,800円 (税込54,780円) |
クールテック 大部位 2部位 | 76,000円 (税込83,600円) |
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
エステサロンなどで脂肪冷却治療を低価格で施術を行っているところもありますが、医療機関でない場合、医療機器の使用ができないため、効果が実感しにくいことがあります。
また、万が一、肌トラブルなどが起きた際に対応が遅れるデメリットがあります。
効果面や安全面を考えると、美容外科や皮ふ科、美容整形外科、美容皮膚科、美容クリニックなど、医療機関を選択した方がよいでしょう。
当院では、より良い治療を多くの患者様にお届けしたいという想いから、どこのクリニックよりお安く適正価格にてご案内しております。
万が一、価格が他院よりも高値になっている場合、ご予約時にご指摘いただければお値段を変更致します。
▶関連記事:【脂肪冷却】切らない脂肪吸引?部分痩せに効果的なクールテックとは?
まとめ
麻酔も必要なく、切開施術のような痛みを伴わない脂肪冷却「クールテック」は、ダイエットではどうしても落とせなかった部位の部分痩せに最適です。
脂肪細胞自体を代謝で体外に排出するため、リバウンドの心配も極めて少ないのが特徴です。
また、個人差はあるものの、ダウンタイムも比較的短いので、忙しい方でも施術を受けやすいメリットがあります。
これまでの痩身治療に不安を感じていた方も、クールテックによる痩身治療を検討してみてはいかがでしょうか。
▶︎クールテックに関する料金を知りたい方はこちら