横顔美人の条件としてよくいわれるのが、エステティックライン、いわゆるEラインが美しいことです。
鼻先と顎を結んだラインに上下の唇がおさまっていると、バランスのとれた顔立ちになります。
顎整形には、美容クリニックの治療から歯科矯正までさまざまな方法があるため、自分の目的にあった治療法を選択することが重要です。
この記事では、顎のバランスが整うことで得られる効果と、顎整形の方法について解説していきます。
顎整形
顎整形と聞いても、具体的にどのような悩みが解消されるのか、どのような治療を指すのかいまいちピンとこない方もいるでしょう。
顎整形とは、顎の形やラインを整え、均整の取れた顔立ちにすることを目的とした治療全般をさします。
よって広い意味では、美容クリニックで行われる美容外科手術から、歯科医による歯列矯正治療まで、その種類は非常に多岐に渡ります。
顎整形の種類についてはあとで詳しく説明しますが、一口に顎整形といってもさまざまな方法があります。
自分に合った治療法がどれにあたるのかをしっかり検討し、治療を行うことが重要です。
顎のバランスが整うことで得られる効果
「エラが張っていて顔が大きく見える」「フェイスラインがコンプレックス」など、顎に関してお悩みの方もいるでしょう。
顎は顔の骨格そのものなので、顎整形をすると、顔全体のバランスにも大きく影響します。
整った顎を手に入れられれば、顔の輪郭も美しいVラインに近づきます。
また、顎整形により得られる効果の一つが、エステティックライン、いわゆるEラインが整うことです。
Eラインは鼻先と顎を結んだラインで、このライン上に唇がおさまっていると、横顔が美しいといわれています。
きれいな横顔と聞くと「鼻が高い人」をイメージする方も多いかもしれませんが、実は顎も重要な要素の一つなのです。
このように、顎のラインを整えるだけで、顔の輪郭や印象は大きく変わります。
顎の形にお悩みの方は、顎整形を検討してみるのもよいでしょう。
顎整形の種類と適正
エラが張っているのが気になる
エラが張っていて顔が大きく見えるのがコンプレックスという方には、エラのボトックス治療という選択肢があります。
エラが張っている原因の多くは、「咬筋(こうきん)」という筋肉が発達しすぎていることです。
咬筋はものを咀嚼するときに動かす筋肉で、食いしばり癖がある、姿勢が悪いなどの要因で大きく発達します。
ボトックス注射は、筋肉の神経伝達を一時的に遮断し、徐々に筋肉を萎縮させていく治療法です。
咬筋の発達によりエラが張っている方は、エラのボトックス注射により筋肉のコリやハリが改善され、顎が小さくなる効果が見込めます。
ただし、中にはエラのボトックス注射が適応とならない方もいます。
エラ張りの原因が咬筋の肥大ではない場合や、ボトックス注射により筋肉のハリがなくなり、たるみが予想される場合などです。
ご興味のある方は、カウンセリングで医師にご相談ください。
顎の長さが気になる
顎が出ている、顎が長いという方には、美容クリニックや口腔外科でのオトガイ形成術があります。
オトガイは下顎の先端部分で、この形が整っていると小顔やEラインがきれいになるなどの効果が期待できます。
顎の長さはもともとの骨格によるので、長いのが気になるという場合は、下顎の裏側を切開し、削骨します。
ただしオトガイ形成は、全身麻酔による処置や入院が必要な場合があります。
ダウンタイムも比較的長く、術後2~3週間腫れが続くケースもあります。
また、オトガイ形成では下顎にある神経の下側の骨を切除するため、術後に一時的な神経麻痺になることもあります。
このようにオトガイ形成にはリスクもあるため、施術を希望される際は信頼できるクリニックを選びましょう。
※当院ではオトガイ形成の取り扱いはございません。
噛み合わせが気になる
上顎と下顎の噛み合わせが気になるという方は、歯科矯正が向いています。
歯科矯正には、ワイヤー矯正やマウスピース矯正があり、自身の希望に合わせて治療プランが立てられます。
噛み合わせがよくなると顔のバランスも修正され、笑顔にも自信がもてます。
歯科矯正は治療に時間がかかるため、その点は考慮して治療計画を立てましょう。
また、「噛み合わせを直せば顔の印象も変わる」と思って歯科矯正を開始される方もいます。
歯科矯正は確かに歯並びを美しくすることはできますが、顎の形など劇的な変化は見込めません。
理想に近づくためには必要に応じて、矯正治療と合わせて美容外科手術が必要な場合もあります。
全体的なバランスを整えたい
顎が後退している人や丸顔の人は、プロテーゼ挿入によって顔全体のバランスを整えるのが効果的です。
顎の前面を付け足してEラインを整えたり、顎先をシャープにしたり、患者様の希望に合わせて自由度の高い治療ができます。
また、プロテーゼに抵抗がある人は、ヒアルロン酸でも顎の形成が可能です。
ヒアルロン酸は、時間の経過と共に溶けてなくなるので、整形後の顔をイメージしたい場合にも適した治療法です。
まずはヒアルロン酸治療から始めてみて、「効果が持続する治療に切り替えたい」と思った段階で、プロテーゼ治療を検討するのも一つの手段です。
セレクトクリニックの顎整形
治療の流れ
①カウンセリング
医師によるカウンセリングを受けていただき、ご希望をお伺いします。
治療に関する疑問点や不安なことがあれば、お気軽にお尋ねください。治療内容に納得いただいてから、施術開始となります。
②プロテーゼの形成
患者様のご希望や顎の形に合わせて、プロテーゼを形成します。
③麻酔
施術前に顎に局所麻酔を行います。麻酔が効いてから、施術を開始します。
④施術
口腔内の粘膜を数ミリ切開し、顎にプロテーゼを挿入します。留置できたら、患部を縫合して完了です。
⑤施術後
治療後の過ごし方や注意事項などの説明をカウンセラーよりお伝えします。
その後お帰りいただけます。
⑥アフターケア
痛み止めや抗菌剤を処方しますので、副作用の予防・軽減のために必ず服用してください。
施術から1週間後に、抜糸のために再来院していただきます。
ダウンタイムと注意事項
腫れ | 術後は数日間腫れますが、1週間ほどで落ち着きます。 |
傷跡 | 口腔内を切開するため、外から見ても傷跡はわかりません。 |
内出血 | 内出血することがありますが、1~2週間ほどで落ち着きます。 |
注意事項 | ・施術当日から洗顔・シャワーができますが、顎の周囲を濡らさないようにご注意ください。
・抜糸するまで、メイクおよび入浴は控えてください。 ・処方された薬は、用法用量を守って必ず服用してください。 |
費用
施術 | 料金 |
オトガイ形成(シリコンプロテーゼ) | 350,000円 (税込 385,000円) |
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
よくある質問
Q:治療時や治療後の痛みは強いですか?
A:麻酔が効いてから施術を開始するので、治療中に痛みを感じることはありません。術後1~2日後は痛みなど多少の違和感を感じることもありますが、処方する痛み止めでコントロールできる程度です。
Q:保険がきく治療はありますか?
A:当院の顎のヒアルロン酸注入やプロテーゼ治療は自由診療です。保険は適応外となります。
Q:人にバレる心配はありますか?
A:当院では、患者様一人ひとりにあったナチュラルなデザインを提案しています。顔を合わせる機会が多い家族やパートナーの方からすればわかる変化かもしれませんが、それ以外の人から見れば「少し雰囲気が違うな」という程度のものです。
カウンセリング時にしっかりご希望を伺いますので、不安なことは遠慮せずにご相談ください。
Q:東京だけでなく大阪にもクリニックはありますか?
A:2020年3月に、大阪茶屋町院がオープンしました。大阪梅田駅の茶屋町口から徒歩3分の好立地で、20:00まで診療しています。大阪近郊にお住まいの方は、ぜひお尋ねください。
大阪院の紹介はこちら
Q:顎整形で考えられるリスクはなんですか?
A:顎の骨を削るオトガイ形成は侵襲性が高く、術後のしびれや麻痺などのリスクがあります。食事がうまくできない、よだれが出るなどの症状が出る場合もあります。
当院でおこなう顎のプロテーゼに関しては、神経損傷のリスクがほぼないため、治療後の大きなリスクは考えにくいでしょう。
当院では安全性を第一に治療を行なっております。治療に関するご不安点はいつでもご相談ください。
Q:ブラックライトで光るって本当ですか?
A:プロテーゼ自体は白色なのでブラックライトで光りますが、顎に挿入したプロテーゼは表面の皮膚よりも深い部分に挿入していますので、顎にブラックライトを当てても光ることはありません。
まとめ
顎整形には、輪郭やEラインを整える効果があります。
顎のラインが整うと顔全体のバランスが美しく整い、より美人顔に近づきます。
顎整形にはさまざまな方法があるので、ご自身の顎の状態やなりたい希望に合わせて最適な治療法を選択してくださいね。
顎のプロテーゼは、半永久的に効果が望める治療法です。理想を叶えるためにも、腕の確かな信頼できる医師のもと治療を受けるようにしましょう。
当院では、執刀経験の豊富な院長が治療をおこなっております。
無料カウンセリングもございますので、顎整形にご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。