小顔になりたい方やフェイスラインを引き締めたい方などに注目されている「インモード」。
メスを入れずにリフトアップができる施術として知られていますが、内出血などの副作用が出る可能性にも注意しなければなりません。
本記事ではインモードで内出血が起きた場合はどうすべきなのか、正しい対処法についてご紹介します。
▼インモード施術での内出血を早く治す方法はあるのか、すぐに見てみる▼
インモードの仕組みと内出血について

インモードとは、厳密にいえば施術そのものの名称ではなく、イスラエルのインモード社が開発した医療機器のことを指します。
「ミニFX」と「FORMA(フォーマ)」という2つのモードを搭載していることが大きな特徴の一つです。
インモードによる内出血は、その多くが「ミニFX」モードで起こります。
ミニFXのハンドピースは照射する部位を吸引する役割を持っており、機械の内部に吸い込まれた部分へと電流を流します。
平坦な肌に照射するよりも奥深くまで電流が到達するため、より効率的な脂肪細胞を破壊が期待できます。
この吸引は強い痛みを感じるものではありませんが、吸い込んだ際の刺激が原因で毛細血管が損傷し、内出血が起こる場合があります。
これがインモードによる内出血の仕組みであり、多くの場合はそれほど気にする心配はありません。
もう一方の「FORMA(フォーマ)」はというと、こちらは吸引を行わず、高周波を利用して肌の引き締めを行います。
このとき照射される高周波は、肌が火傷をしないよう38℃から43℃の間に設定されています。
副作用も少なくダウンタイムが短いため、施術後の仕事復帰を心配する方でも受けやすいことがメリットです。
ミニFXの施術中の様子
FORMAの施術中の様子
セレクトクリニックのインモードVリフトについて詳しく見てみる
インモード施術での内出血は何日続く?

インモードのミニFXモードによる内出血は、全ての方に見られるというわけではなく、起こった場合も改善までの期間には差があります。
通常は2日から3日程度、長い方でも1週間程度で目立たなくなっていくでしょう。内出血そのものに痛みを伴うわけではないため、衣類やメイク・マスクなどでカバーできる部分は周りを気にせずに過ごすための工夫をすると良いでしょう。
内出血に伴って過度の腫れや赤みがある方や、時間が経っても内出血が消えない場合などは、一度医師へ相談すると安心です。
こうした施術後のトラブルについてどこへ相談すれば良いのかを確認しておき、万が一の際にすぐ利用できるよう準備しておくことをおすすめします。
セレクトクリニックのインモードVリフトについて詳しく見てみる
インモード施術での内出血を早く治す方法はある?

インモードを受けた後に内出血が起こってしまった場合、色味が強く出ることで周りからの反応を不安に思う方もいるでしょう。
とはいえ、気になる部位をゴシゴシと擦ったり、別の施術を急いで受けたりしてしまうと、却って症状が悪化してしまう可能性があります。
少しでも内出血を抑えたい方は、施術当日に以下の行動を取らないよう心掛けましょう。
- 湯船に入浴
- サウナの利用
- 汗をかくような激しい運動
- 飲酒
これらの行動は血行が良くなることから、内出血を始めとするダウンタイムの症状が強く出たり、長引いたりするリスクが高まります。
一方、上記のリストを見て「温めてはいけないなら冷やせば良い」と考える方もいるでしょう。
通常の腫れや赤みであればクーリングが有効ですが、インモードの場合は施術部位に熱を加えることによってリフトアップ効果を狙っており、施術後もその効果は継続しています。
副作用を心配して施術部位を冷やしてしまうと、今度は施術自体の効果が半減してしまう可能性があるため、クーリングによるケアは控えることをおすすめします。
内出血は多くの場合自然と解消されていくため、焦って何か対策を行う必要はありません。
どうしても気になる場合は、当院ではヘパリンローションなどの内出血改善に役立つ薬品も取り扱っておりますので、お気軽に担当医までご相談ください。
インモード施術の内出血以外のリスク

内出血について不安に思う方も多いインモードですが、そもそもそれ以外の副作用はほとんど現れないといって良いでしょう。
稀に以下でご紹介するような症状が出る場合がありますが、施術部位に刺激を与えないよう労りながら過ごすことが大切です。
赤みや腫れ
吸引や高周波の熱が加わることにより、施術部位に赤みや腫れが出る場合があります。多くの場合は施術後数時間から数日程度で消失します。
熱感やつっぱり感
赤みや腫れに加え、ほてったような熱感や皮膚がつっぱる感覚を覚える方もいます。
これは肌へ熱が加わることによって起こる症状であり、ほとんどの場合で数日中に消失します。
軽い筋肉痛のような痛み
吸引や熱による刺激が加わるインモードでは、筋肉痛のような鈍い痛みが残る可能性があります。
筋肉痛同様に時間が経つと軽減されますが、仮に強い痛みがあったり、日に日に痛みが増したりする場合はすぐに医師の診察を受けましょう。
セレクトクリニックのインモードVリフトについて詳しく見てみる
セレクトクリニックのインモードVリフト
セレクトクリニックで小顔治療として使用されている「インモードVリフト」は、日本人の肌に合うよう調節されたミニFXとフォーマの組み合わせです。
ミニFXで脂肪細胞を効率的に破壊し、フォーマによってたるんだ皮膚の引き締めが行われるため、ダイエットでは落としにくい頑固なたるみにも効果を実感できるでしょう。
いずれも吸引や高周波による刺激はありますが、多くの場合はほんのりと温かさを感じる程度であり、リラックスしながら受けられる点もメリットといえます。
また、脂肪細胞そのものを破壊していることから、リバウンドしにくい点も魅力的です。
通常のダイエットでは脂肪細胞のサイズを縮める事しかできませんが、脂肪細胞の数自体を減らすことで、食事制限や過度な運動を必要とせずに引き締まったラインを目指せるでしょう。
患者様によって受ける回数や適切な施術間隔が異なるため、医師が念入りに診察をし、納得した上で施術に臨んでいただけます。
施術 | 内容 | 料金 |
インモードVリフト
ミニFX+フォーマ | 初回
通常1回 | 44,000円
27,500円 |
ミニFX | 通常1回 | 27,500円 |
フォーマ | 通常1回 | 22,000円 |

まとめ
内出血の起こりやすいインモードですが、そのほとんどは問題視するようなものではなく、自宅での過ごし方に注意しながら経過を観察していく必要があります。
事前にインモードの仕組みを知ってから施術を受けることで、内出血の原因や施術の効果もイメージしやすくなるでしょう。
クリニックを選ぶときはインモードの実績が多く、親身になって相談に乗ってくれる医師を探すことも重要です。