アドバテックスレーザーは、2つの波長のレーザーによってさまざまな肌悩みへアプローチすることができる医療機器です。
また、肌への負担が少なくダウンタイムもほとんどないため、近年注目を集めています。
そこで本記事では、アドバテックスレーザーによって改善が期待できる肌悩み、そして改善の仕組みについて詳しくご紹介します。
アドバテックスレーザーで改善が期待できる肌悩み
アドバテックスレーザーは、主に次のような肌悩みの改善効果が期待できます。
- 赤み(赤ら顔・酒さ・毛細血管拡張)
- ニキビ・ニキビ跡
- 毛穴の開き・皮脂トラブル
- 肌のハリ・ツヤ・小じわ
- 肌質改善・トーンアップ
セレクトクリニックのアドバテックスレーザー(ADVATx)を詳しく見てみる
アドバテックスレーザーがそれぞれの肌悩みに対してどのように作用するのか
アドバテックスレーザーには589nmと1,319nmの2種類の波長があり、それぞれ異なる性質があります。
【589nm】
イエロー波長で、ヘモグロビン(赤色)に反応するため、毛細血管を収縮させて赤ら顔や毛細血管拡張症、炎症性色素沈着を改善します。
また、アクネ菌殺菌効果があるため、ニキビだけでなく、アクネ菌が生成するポルフィリンによる炎症などを改善。
その他にも、メラニンに反応することでくすみ改善、トーンアップ効果が。血行促進作用で肝斑にも効果が期待できます。
【1,319nm】
比較的長い波長の1,319nmレーザーは近赤外線波長とも呼ばれ、主に皮脂腺に作用します。
この特性を活かし、皮脂の抑制や毛穴縮小といった効果が期待できます。皮脂が抑制されることで、ニキビ改善にも効果的です。
また、真皮層へアプローチすることでコラーゲンの生成を促し、肌のハリや引き締めにも有効です。
以下、実際にアドバテックスレーザーの施術を受けた方の症例です。
アドバテックスレーザーが適応となる肌悩みに対する他の治療との比較
肌に関するお悩みは患者様ごとに異なりますが、アドバテックスレーザーとその他の治療法ではどのような違いがあるのでしょうか。
代表的な美容療法とアドバテックスレーザーとの違いを比較表でご紹介します。
肌悩み | 代表的な美容治療 | アドバテックスレーザーとの比較 |
赤ら顔・毛細血管拡張 | IPL(光治療/フォトフェイシャル)、Vビーム/ダイレーザー、マイクロニードルRF | アドバテックスは589nm波長で血管(赤み)を選択的に収縮させる。 従来のIPLやVビームも同様の原理だが、波長の細かい調整やダウンタイム軽減の点で上位互換がアドバテックスといわれている。 |
ニキビ・ニキビ | ダーマペン、フラクショナルレーザー、ケミカルピーリング、ポテンツァ(ニードルRF)、ヒーライ | アドバテックスは皮脂分泌調整と炎症抑制の両面から働きかけ、ニキビの根本的改善を行う。 ニキビ跡の赤みにも効果が高い。 フラクショナルレーザーやダーマペンは真皮層刺激による再生促進(クレーター)が主となる。 |
毛穴の開 | ダーマペン、フラクショナルレーザー、ニードルRF、ケミカルピーリング、レチノイド/イソトレチノイン内 | アドバテックスは皮脂腺に直接働きかけ、真皮へのアプローチも行うため、毛穴の引き締め効果が期待できる。 他機器も真皮層への刺激やイソトレチノイン内服は皮脂腺縮小効果を持つが、ダウンタイムや副作用が生じる。アドバテックスはダウンタイムや副作用はほとんどない。 |
肌のハリ・ツヤ・小じ | リジュラン/ジュベルック注射(サーモンDNA/ポリ乳酸、)、ヒアルロン酸注射、フラクショナルレーザー、ケアシス(エレクトロポレーション | アドバテックスは真皮層でコラーゲン・エラスチンの生成を促進することで、肌のハリ、ツヤを直後から効果実感できることが多い。 注入治療や従来のレーザー治療は痛みやダウンタイムが生じるため、それらをを抑えつつ効率的にアプローチが可能。 |
肌質改善・トーンアッ | フォトフェイシャル(IPL)、 レーザートーニング、ピコレーザー | メラニンへのアプローチはピコレーザーが圧倒的人気ではあるが、アドバテックスは直後の効果実感が高い。また2波長のレーザーを使い分けることで、より根本的な肌改善が期待できる。 |
セレクトクリニックのアドバテックスレーザー(ADVATx)を詳しく見てみる
まとめ
アドバテックスレーザーは、2つの異なる波長のレーザーの特徴を活かし、さまざまな肌悩みの改善効果が期待できる医療機器です。
また、他の治療方法とは異なりダウンタイムや副作用がほとんどなく施術後すぐに日常生活へ戻っていただくことも可能です。
アドバテックスレーザーによる肌悩みの改善をご希望の方は、ぜひお気軽にセレクトクリニックまでご連絡ください。
患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、改善に向けたお手伝いをさせていただきます。
