表参道の美容整形・美容皮膚科ならセレクトクリニックにご相談ください

MENU

脂肪冷却後に気をつけること|効果や失敗しないためのポイントを解説

脂肪冷却は、その手軽さやダウンタイムの短さから、多くの方が気軽に試せる方法として人気ですが、施術後のケアが効果を左右することをご存じですか?

適切なアフターケアを行うことで、効果を最大化し、トラブルを未然に防ぐことができます。

本記事では、脂肪冷却後に気をつけるべきポイントを詳しく解説します。

また肌ケアや生活習慣の注意点、症状が悪化した場合の対処法など、施術後に知っておくべき情報を網羅しているので、脂肪冷却の効果を最大限引き出したい方は、ぜひ参考にしてください。

脂肪冷却後に気をつけること

まずは、脂肪冷却の施術を受けた後に気をつけるべきことを確認していきましょう。

術後の肌ケア

施術後は肌が敏感になることがあるため、刺激の少ない保湿クリームを使用して乾燥を防ぎます。

また施術部位は日光に敏感になる場合があるため、日焼け止めを使用し、日光を直接当てないように注意しましょう。

身体の管理

術後に軽いマッサージを行うことで血行を促進しすることで効果を高めることができます。

ただし医師の指示がない場合や自己判断でのマッサージは避けてください。

マッサージ後に腫れや赤みが引かない場合や、痛みが強くなる場合は、すぐにクリニックに相談しましょう。

生活習慣の注意

血流を良くするために軽い運動(ウォーキングやストレッチ)が推奨されることがあります。ただし、激しい運動は避けてください。

また脂肪冷却は脂肪細胞を減少させる施術ですが、食生活が乱れると効果が減少する可能性があります。バランスの取れた食事を心がけましょう。

服装の選び方

術後は施術部位に違和感や敏感さを感じることがあるため、ゆったりとした服装を選ぶと快適です。

アルコールや喫煙の制限

施術後数日はアルコールを控えましょう。アルコールは血行を促進し、腫れや炎症を悪化させる可能性があります。

また喫煙は血行を妨げ、回復を遅らせる可能性があります。可能であれば術後の喫煙は控えましょう。

定期的なフォローアップ

術後の経過観察のため、医師の指示に従って定期的にクリニックで診察を受けましょう。

症状が悪化した場合

強い痛み、痺れ、発熱などの異常が見られた場合は、自己判断せずに早めに医療機関に連絡してください。

生活習慣の注意

血流を良くするために軽い運動(ウォーキングやストレッチ)が推奨されることがあります。ただし、激しい運動は避けてください。

脂肪冷却は脂肪細胞を減少させる施術ですが、食生活が乱れると効果が減少する可能性があります。バランスの取れた食事を心がけましょう。

脂肪冷却の仕組みとは

脂肪冷却とは、その名の通り「脂肪を冷却してダイエット効果を目指す」施術です。

そもそも私たちの身体にある皮下脂肪は、水と同じように冷やすと凍る性質をもっています。凍った脂肪細胞は原型を失い、破壊されて体外へと排出されます。排出には時間がかかりますが、尿や汗などの老廃物と一緒になって自然と排出されていくため、身体に負担がかかりにくいことが特徴です。

脂肪冷却での痩身治療は、脂肪細胞だけを凍結させ、他の組織にはダメージを及ぼさないまま施術を行うことが可能です。

通常のダイエットでは脂肪細胞そのものを破壊することはできず、脂肪細胞のサイズを小さくすることしかできません。

生活習慣が乱れると再び脂肪細胞が膨らみリバウンドしてしまうため、痩せた状態を継続するためには根本的な生活の見直しが必要となるでしょう。

これに対し脂肪冷却は脂肪細胞の数自体を減らすことが可能であり、リバウンドのリスクが減り、痩せやすい身体を目指せます

脂肪冷却の効果

脂肪冷却が脂肪細胞そのものの数を減らせる施術だと分かったところで、実際に脂肪が気になることの多い部位に焦点を当て、施術の効果がどのように現れるのかを見ていきましょう。

二の腕への効果

ピンポイントで二の腕だけが気になるという方も多いのではないでしょうか。

二の腕は自力でのケアが難しい部位の一つです。過度なトレーニングで筋肉がつきすぎてしまい、がっちりとした印象になってしまうこともあるでしょう。

脂肪だけを減らしてすっきりとした二の腕を目指すためには、脂肪冷却などの美容医療を検討することがおすすめです。

太ももへの効果

多くの方が悩んでいる部位のひとつに、脂肪がつきやすい「太もも」があります。

特に女性の場合、骨盤のゆがみや冷え・むくみなど様々な要因が重なって太ももに脂肪がつきやすいことが特徴です。

下半身の脂肪は特に落ちにくいため、脂肪冷却を受けるとともに、姿勢の改善や冷え予防などさまざまな対策を取り入れていくと良いでしょう。

太ももの脂肪がすっきりすると、これまで履いていたボトムスがより履きこなせるようになったり、長い距離を歩いたときに疲れにくくなったりと嬉しい効果が期待できます。

ふくらはぎへの効果

「第二の心臓」とも呼ばれ、血液を身体に送るポンプの役割を担っているふくらはぎ。

冷えやむくみの影響を受けやすい部位でもあり、一度ついた脂肪が落ちにくい点に注意が必要です。

脂肪冷却によるダイエット効果に加え、血行を促進するマッサージや入浴方法を実践し、再び冷えたりむくんだりすることがないように工夫してみると良いでしょう。

また、ふくらはぎは筋肉の発達の影響で太く見えてしまう場合もあります。その場合は、ボトックス治療で筋肉の動きを抑制し発達を抑えることで、ふくらはぎを細くする方法などもあります。

お腹への効果

ダイエットといえばお腹、といっても過言ではないほど、多くの方が気にしているお腹の脂肪。

女性は子宮を守るためにお腹周りに脂肪がつきやすいこともあり、なかなかダイエットの効果が現れず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

また、妊娠・出産を経験した女性が、妊娠前の状態に体重が戻らず困ってしまうことも珍しくありません。

こういった方が脂肪冷却を行うと、落ちにくかったお腹周りの脂肪がすっきりし、妊娠前の状態へと近づけるでしょう。

お腹の脂肪が多い方でも、破壊された脂肪細胞は時間をかけて排出されるため、皮膚がたるむ心配がないのも魅力的です。

 

以下、実際にセレクトクリニックで施術を受けた方の症例です。

クリスタルプロ 脂肪溶解注射
脂肪溶解注射 クリスタルプロ
クールテック 脂肪溶解注射
クールテック 脂肪溶解注射

クールテック(脂肪冷却)のメカニズムや治療方法について紹介

脂肪冷却のメリット

ダイエットを目指す方にとって、美容医療では様々な方法で脂肪へアプローチが可能です。

その中でも脂肪冷却にはいくつかのメリットがあり、美容医療が初めての方でも受けやすい施術といえるでしょう。それぞれのメリットを参考に、他の美容医療と比較して自分に合う施術を見つけましょう。

リバウンドの心配が少ない

食事制限や運動によるダイエットとは異なり、脂肪冷却では脂肪細胞そのものの数が減ることが特徴です。

仮に脂肪細胞が再び膨らんだとしても、ダイエット前の状態までリバウンドすることはきわめて少ないでしょう。

運動が苦手な方でも可能

通常のダイエットでは運動が必須と言っても過言ではありません。

しかし運動が苦手な方も多いでしょう。そんな方にも脂肪冷却は寝ながら治療が受けられるため、治療をしながら自分の好きな時間を過ごすことも可能です。

ダウンタイムがほとんどない

脂肪冷却の大きなメリットは、ダウンタイムの症状が少なく、日常生活に戻りやすいといった点にあります。

同じく脂肪細胞の数を減らす方法としておなじみの「脂肪吸引は、1回の治療で大きな変化、即効性がある一方、一時的な内出血やお痛みなどのダウンタイムが生じるため、治療を受けるタイミングに注意が必要です。脂肪冷却では身体に傷がつかず痛みもほとんどないため、帰宅後すぐに通常の生活ができるでしょう。

さらに、脂肪冷却は施術中の痛みが少ないことが特徴です。冷却時の冷たさや、機械が施術部位を吸引する際に引っ張られるような感覚はあるかもしれませんが、施術を受けた日からシャワーや運動が可能なため、施術後に予定を入れられるのもポイントです。

脂肪冷却は「効果ない?」デメリットは?

脂肪冷却をはじめとする美容医療の施術は、メリットと共にデメリットにも注意して受けることが大切です。注意点をおさえておくことで、万が一トラブルが起きた際も慌てずに対応できるでしょう。

即効性があるわけではない

脂肪冷却は脂肪細胞を冷却して破壊しますが、その効果がすぐに現れるわけではありません。

身体に負担がかからない程度のスピードで、ゆっくりと時間をかけて体外へと排出されるため、効果が現れるまでには1ヶ月から2ヶ月ほどかかるでしょう。

同じ部位に対して繰り返し施術を受けることで、より効果を実感しやすくなります。

凍傷のリスクがゼロではない

脂肪冷却は施術部位を吸引しながら施術を行うため、肌の奥深くにある脂肪細胞を効率的に冷却することが可能です。脂肪だけが凍結させるため、他の組織に影響が出ないことが特徴です。

しかし、肌の奥深くを冷却している以上、凍傷のリスクにも注意しなければなりません。リスクを踏まえ、万が一のトラブル時にもすぐに対応できるクリニックを選ぶことで、より安全性の高い施術を受けられます。

セレクトクリニックでは、専用のジェルパッドを使用し、凍傷のリスクを最小限に抑えています。仮に軽度の凍傷が起こってしまった場合はすぐさま処置を行うため、安心してご来院ください。

脂肪冷却で失敗しないためのポイント

脂肪冷却を受けるためには、後悔や失敗しないためのポイントを理解しておくことが大切です。脂肪冷却という施術について正しく知り、納得した上で挑戦すると良いでしょう。

即効性のある施術ではないことを理解しておく

先ほどもご紹介したように、脂肪冷却は即効性のある施術ではありません。

効果が現れるまでに1ヶ月から2ヶ月ほどかかるほか、1回の施術でアプローチできるのは脂肪全体の20%であるため、理想とする仕上がりを目指すために複数回の施術が必要となる可能性があります。

気になる部位が多い方や脂肪の量が多い方などは特に、施術完了までに時間がかかることを覚えておきましょう。

信頼できる医師の元で施術を受ける

脂肪冷却は凍傷のリスクがあるほか、正しい部位に施術を行う必要があります。安全に効果を求めるためにも、施術を受けるクリニックは徹底的にリサーチをした上で選びましょう。脂肪冷却に関する症例や実績が豊富なクリニックや、リスクなども踏まえて説明してくれる医師を選ぶことが大切です。

セレクトクリニックでは、経験豊富な医師が診察を行います。施術後のアフターケアも充実しており、トラブル時にはすぐに対応できる体制を整えているため、気になることがある場合はお気軽にご相談ください。

セレクトクリニックの脂肪冷却について

セレクトクリニックでは、表参道院で受けられる「クールテック ディファイン」に加え、大阪茶屋町院では「クリスタルプロ」を完備しています。

クールテック ディファインは、これまでにご紹介したように施術部位を吸引しながら冷却する機械です。施術はカップのようなハンドピースを用いて行い、患者様は耐えられるレベルの冷たさを感じながら施術を受けていただきます。4箇所の施術を同時に行えるため、両太もも・両ふくらはぎを同時にできるのはもちろん、顎下などの気になる部位へ効率的にアプローチできるでしょう。

施術内容 部位 料金(税込)
クールテック 小部位 1部位 43,780円
クールテック 小部位 2部位 57,200円
クールテック 大部位 1部位 54,780円
クールテック 大部位 2部位 83,600円

※クールテック ディファインの施術が受けられるのは表参道院のみです。

クリスタルプロは、セレクトクリニック 大阪茶屋町院が日本国内で初めて取り入れた脂肪冷却機器です。アプリケーターが多いため部位によって適切な施術ができ、お腹や太ももなどの広い部位はもちろん、あらゆる部位のダイエットにも向いています。

施術内容 部位 料金(税込)
クリスタルプロ 小部位 1部位 43,780円
クリスタルプロ 小部位 2部位 57,200円
クリスタルプロ 大部位 1部位 54,780円
クリスタルプロ 大部位 2部位 83,600円

※クリスタルプロの施術が受けられるのは大阪茶屋町院のみです。

【Q&A】脂肪冷却についてのよくある疑問

最後に、脂肪冷却についていただくことの多いご質問に回答いたします。

Q1.脂肪冷却は何回受ければいいですか?

A.同じ部位に3回~5回ほど施術を繰り返すことで、理想とする仕上がりを目指しやすいとされています。

脂肪冷却の施術1回でケアできるのは、施術部位の脂肪の20%ほどだといわれています。そのため、それ以上の痩身効果を求める場合は、継続して施術を受けると良いでしょう。

とはいえ、短期間で繰り返し施術を受けても、正しく効果を得ることはできません。初回の施術で破壊された脂肪細胞がしっかりと排出される1ヶ月から3ヶ月後を目安に、次の予約を入れると良いでしょう。間隔がそれよりも空いてしまう分には問題がないため、無理のないスケジュールで来院することが大切です。

Q2.脂肪冷却後の食事で注意することはありますか?

A.脂肪冷却を受けたからといって、食べてはいけない食材があるわけではありません。

過度に脂質や糖質を抜くことなく、栄養バランスの良い食事を心掛けましょう。

施術後は身体が脂肪細胞を排出しようと試みているため、ここで暴飲暴食をしてしまうと消化不良に繋がりやすくなります。破壊された脂肪細胞が排出されている間は、食べすぎやアルコールの過剰摂取に注意しましょう。

さらに、脂肪冷却を受けた直後は身体が栄養素を吸収しやすい状態となります。施術から2~3時間は飲食を避け、胃腸を休ませてあげるのがおすすめです。

まとめ

脂肪冷却は外科治療に比べてダウンタイムも短いことから多くの方に愛されている施術です。

食事制限や運動が難しい方、痛みを伴う美容医療を避けたい方などは、ぜひ脂肪冷却をご検討ください。

セレクトクリニックでは初回カウンセリングを完全無料で行っているほか、お電話やWEB・LINEなどからお気軽にお申込みいただけます。

経験豊富な医師と共に、オーダーメイドの脂肪冷却でダイエットに挑戦してみてはいかがでしょうか。

© SELECT CLINIC, All Rights Reserved.

×