小顔を目指したいと考えたとき、ハイフ(HIFU)による治療を検討される方も多いのではないでしょうか。
ハイフの機器にはさまざまな種類があり、なかでもテンセラ(10THERA)は業界初の2ライン同時照射方式が採用された医療ハイフ機器で、”韓国版ウルセラ”とも呼ばれています。
本記事では、小顔治療に向けた数ある医療機器のなかでも、注目が集まっているテンセラについて詳しく解説します。
テンセラ(10THERA)とは?

テンセラ(10THERA)は、韓国の医療機器メーカーTENTECH社が韓国MFDS(食品医薬品安全処)にて製造許可を受けた医療機器で、従来のハイフ機器よりも施術時間が短くでき、より精密な施術が可能といった特徴を持っています。
セレクトクリニックのテンセラ(10THERA)を詳しく見てみる
テンセラ最大の特徴「2ライン同時照射方式」の仕組み

テンセラの最大の特徴は、特許も取得している業界初の「2ライン同時照射方式」です。
高強度超音波(HIFU)レーザーの熱エネルギーを、2つのハンドピースによって非侵襲的に皮膚の真皮層(3.0mmの深さ)とSMAS筋膜(4.5mmの深さ)へ届けることができます。
テンセラの効果について

テンセラの使用によって期待できる具体的な効果をご紹介します。
期待できる美容効果
テンセラによる治療で期待できる効果は以下のとおりです。
- たるみ改善(SMAS筋膜へのアプローチ)
- 小顔効果・輪郭の引き締め
- 美肌効果(ハリ・弾力アップ、コラーゲン生成促進)
- 具体的な施術部位と対応する効果(全顔、顎下、首)
効果の持続期間と最適な施術頻度
テンセラによって得られた効果の持続時間は、個人差はあるものの3〜6ヶ月程度が一般的とされておりますが、将来的なたるみの予防としても定期的に施術を受けていただくことが推奨されています。
テンセラと他の医療ハイフ機種との違いを比較
テンセラと他の医療ハイフとの違いについて、比較しやすいよう表にしました。
←横方向へスライドできます→
| 比較項目 | テンセラ(10TEARA) | ウルセラ(Ulthera) | 韓国系HIFU(一般モデル) |
| 照射方式 | 最新型ハイフ。 業界初の2ライン照射による広範囲・高密度照射が可能。 | マイクロフォーカス超音波(MFU-V)による1点集中照射。 | 一般的なドット照射が多く、照射密度・効率は機種により差がある。 |
| 照射スピード | 高速照射で短時間施術(全顔20〜30分)が可能。 | リアルタイム超音波確認を伴うため、施術時間はやや長め(40〜60分)。 | 手動照射で、やや時間がかかることが多い。 |
| 可視化機能 (超音波ガイド) | 非搭載 (ただし照射深度を自動制御) | 搭載(DeepSEE)により、照射層の可視化が可能。 | ほとんどの機器で非搭載。 |
| 照射深度 | 3.0 / 4.5mm (SMAS~真皮層まで対応) | 1.5 / 3.0 / 4.5mm (精密な焦点制御) | (設定は可能だが、精度は機種依存) |
| リフトアップ効果 | 広範囲かつ高密度照射により、フェイスラインの引き上げ力が高い。 | 照射精度が高く、リフトアップ効果が最も安定。 | 効果はあるが、出力にムラがあるなど、個体差が出やすい。 |
| 痛み | 痛みは少ない。 | 出力が高く、痛みを感じやすい。 | 出力設定により差がある。 機器によっては痛みが強い場合も。 |
| ダウンタイム | ほぼなし。 軽い赤みが一時的に出る程度。 | 赤み・むくみが出ることがある。 | 出力や照射精度により、赤み・腫れが出ることもある。 |
| 安全性 | 温度と照射深度を自動制御するため、火傷リスクが低い。 | 超音波画像で照射層の確認が可能で、安全性が高い。 | 機器によるが、照射ミスや過加熱リスクがある。 |
| 効果の持続期間 | 約3〜6ヶ月程度 (個人差あり) | 約6ヶ月~12ヶ月 | 約3〜6ヶ月程度 |
| 施術の安定性 | 均一なライン照射で術者依存度が低い。 | 可視化操作により、術者差を最小限にできる。 | 照射ムラや深さのばらつきが出やすい。 |
| コスト | 低価格
| 高価格 (1回20〜40万円前後) | 中価格 (1回5~10万円前後) |
| 特徴まとめ | ◎最新世代・痛み少なく効率的。 広範囲リフトアップが得意。 | ◎高度な医療グレード。安全性・信頼性が高い。 | △コスパ重視。 効果や安全性は機器次第で差が大きい。 |
この表に記載されているとおり、テンセラ独自の「2ライン同時照射」により、施術時間の短縮や効率のよい温熱効果が大きなメリットとなります。
セレクトクリニックのテンセラ(10THERA)を詳しく見てみる
【FAQ】テンセラに関するよくある質問
セレクトクリニック表参道院ではテンセラを導入しており、これまで多くの患者様の肌悩みを解決するお手伝いをさせていただきました。
患者様からよくいただくテンセラに関するご質問を、回答とともにご紹介いたします。
テンセラは痛いですか?
個人差や照射する部位によっても異なりますが、痛みは比較的少ないとされています。
テンセラの効果はいつから感じられますか?
ほとんどの患者様が施術直後から効果を実感されていますが、効果が最大化するのは1〜2ヶ月後とされています。
テンセラとテンサーマは違うものですか?
どちらもTENTECH社が開発した「たるみ治療機器」ですが、テンセラはHIFU(超音波)、テンサーマはRF(高周波)のため、アプローチ方法や効果が異なります。
まとめ
独自の「2ライン照射方式」で皮膚下の2つの層へアプローチできるテンセラは、他のハイフ治療と比較して施術時間が短く、効率よく温熱効果を得ることが可能な医療機器です。
真皮層とSMAS筋膜へアプローチすることでシワや弛みの改善による小顔効果のほか、コラーゲン生成促進によって弾力やハリ感のアップ効果も期待できる治療法です。
テンセラによって、ハリと潤いのある肌の小顔を目指したいとお考えの方は、ぜひお気軽にセレクトクリニックまでご相談ください。
